2008年11月11日更新
2008年11月9日に静態保存されることが決まった7001号車が、昭和36年のデビュー当時の形に前頭部を改修し、
フェニックスエンブレムを装着して、本宿〜伊奈間において、一度限りの復活運転を行いました。
![]() |
おはようございます!! 名電赤坂で通過するところを撮影するために 早速名電赤坂に向かいましょう。 |
![]() |
新安城5・6番線です。 特急 豊橋行が来たのでこれで東岡崎に行きましょう。 |
![]() |
あっという間に東岡崎に到着。 |
![]() |
実はここで7時17分に来る7043Fに乗るつもりでしたが 時間を間違えていてしまい「今日は代走かぁ…」と 勘違いしてしまい乗ってしまいました。 |
次は名電赤坂… はぁ…代走かぁ… |
|
![]() |
名電赤坂に到着!! |
1時間に2本… 少ないですね… |
|
![]() |
通過する電車を撮影して時間を潰していたらなんと 7043Fが来ました。 しかも普通 伊奈行き… 管理人はこの時、気づきました。 「もしかして俺、時間を間違えた…!?」 |
![]() |
そして折り返して来た普通
東岡崎行きに乗車しました。 4両目から乗車しましたが、 以外に空いてました。 |
展望席に到着。 やはり展望席!先客が居ました。 でも座れたのでラッキーでした。 |
|
![]() |
本宿で待機中に撮影しました。 |
![]() |
やはり人が多いです。 御苦労様です。 |
舞木検査場の横を走っています。 1700系が止まっていました。 |
|
![]() |
東岡崎に到着。 |
7043Fはこの先普通 犬山行きになります。 さすがに名古屋方面に行っても時間に間に合わなくなるので 名電赤坂に戻りましょう。 |
|
![]() |
ただいま。名電赤坂! |
5000系の普通 伊奈行きと6500系の快急 岐阜行きです。 | |
![]() |
寒い中約2時間待ちやっとフェニックスが来てくれました。 |
驚きました! 7002側はプレイトでした。 |
|
![]() |
7001Fが通過し2分後に来た普通 伊奈行きで 伊奈に向かいます。 |
ホームから20倍ズームで撮影。 最近のデジカメはすごい・・・! |
|
![]() |
7002側は逆富士が残っており フェニックスの板が付けられていました。 |
7001側です。 逆富士がないと斬新です!! |
|
これがフェニックスのエンブレムです! 連結器やスカート(バンパー)も当時の姿に戻されています。 |
|
運転席窓枠が黒から白にされたり、フロントアイの撤去や ワイパーが白から赤にされたり細かい所までこってます!! |
|
![]() |
撮影を終え駅に戻ってきました。 |
![]() |
伊奈の待機線に戻ってきました。 |
7001Fが出る前に一足早く本宿に向かいます。 | |
![]() |
本宿に到着!! 少し待っていたら7033Fが来ました。 |
回送の板を立ててくれました。 | |
7033 | |
日本一豪華なロングシート?? | |
すごく汚れてました。 | |
![]() |
7001F通過〜!(ミス1)泣!!! |
通過〜!(ミス×2) | |
本宿とパノラマカー | |
7034側 | |
![]() |
そして旅立っていた・・・ あばよ!7033F |
その他
TOP>特集/企画/レポート>現在のページ